厳島神社より、御砂を拝受いたしました
2023.1.30
寒波も少しやわらいだ晴天の宮島。
興哉と窯元の職人達で、厳島神社へ“御砂”を頂きにあがりました。
神職様にご用意頂いた御本殿の下の“御砂”を、祈祷していただき、有り難く拝受いたしました。
貴重な“御砂”を使う宮島御砂焼。その伝統を守り続け、精進して参ります。





2023.1.30
寒波も少しやわらいだ晴天の宮島。
興哉と窯元の職人達で、厳島神社へ“御砂”を頂きにあがりました。
神職様にご用意頂いた御本殿の下の“御砂”を、祈祷していただき、有り難く拝受いたしました。
貴重な“御砂”を使う宮島御砂焼。その伝統を守り続け、精進して参ります。